バンビ
6月になりました。
奈良公園の鹿たちは出産ラッシュで昨日から「鹿宴」で鹿の赤ちゃんの一般公開も始まっています。
散歩途中の春日大社敷地内でたまたま生まれたてらしきバンビを発見したのですが、それをSNSにUPしたところ、大阪の友人から「見に行きたい!」とのメッセージが届き、翌日に案内することに。
なんと3時半起きで一歳児の息子を連れ、早朝5時に春日原始林の入口まで来てくれた友人でしたが、歩けども歩けども鹿の赤ちゃんは見つからず。。。
きっと昨日の内に奈良の鹿愛護会の方が鹿苑に収容されたのでしょう。
約2時間、8.5kmも森の中を歩き回りクタクタになったと思います、せっかく朝早くからおいでになったのに面目ない。。。
でも原始林や浅茅ヶ原での澄んだ空気をいっぱい吸って堪能されたことと思います。
これにこりずまた来てくださいね!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バンビ、、、怖いっす
カバン屋とかであの鹿の子模様を見ただけで
なんか怖い。。。
まー正確には、怖いのは母鹿なんですけどね
奈良の子なら、一度はみんな蹴られてんじゃないかな
自分は懲りずに3回くらいw
以後、未だに怖いッス
投稿: まぁ | 2017.06.08 16時23分
>まぁさん
三つ子の魂。。。ですね(笑)
奈良市民、ほんの一部の地域だけの人が鹿害に遭ってて野生の鹿の本当の怖さを知ってますよね。他から来られた方にとってはすごい愛くるしい動物でバンビなんてお金払ってまで観たくなるんですもんね~。
ま、気持ちはわかんなくもないですが、もし森のなかで子連れに出会ってしまったときは絶対に刺激しちゃダメ!
とんでもない被害を被るかもしれませんから。
投稿: ソウル | 2017.06.09 13時23分